幻覚ギター

みた映画、きいた音楽、よんだ本。

au脱出

大手キャリアの格安ブランド、ahamoやpovoは当然興味があったものの、AppleWatchのセルラーモデルを使うためには当時は大手キャリア以外の選択肢がなく(ナンバーシェアリングなどのオプションがない)、諦めてた。

最近になって、ahamoが実は6月からワンナンバーサービスを始めていて、AppleWatchセルラーモデルも使えるということを知って、真剣に乗り換えを検討し始めた。

支払う費用はあまり変わらないがその内容に大きな差があって驚いた。

それほど通信は使わないし安いプランがよいと思っていたこともあって、auの今のプラン(1GB/4GB…という区切りで費用が上がっていく)でも不満はなかった。実際在宅勤務が多かった頃は1GBに収まることも何回かあったし。が、NFLのポストシーズンをDAZNでみた時にやはりもう少し容量があってもよいのかなと思いはじめていて、auで4GBまで使った時と同じ費用で20GBまでいけるのはやはりよい。

さらにauの今のプランにはない、国内通話5分間無料や、追加料金なしでの海外でのデータ通信など、今までauで不満と思っていたものが入っていて、今までが本当にバカバカしくなるレベルだった。もちろん、実際に使ってみてahamoの欠点が見えてくる可能性もあるけど…。

乗り換えの手続きは基本ネットでできたが、何かに役立つかもしれないので、以下メモ:

  • auMNP予約番号を取るのは、ウェブ経由でそのメニューを探すのに苦労する(まさにダークパターン)。やっと見つけて取得しようとしたら自分の場合は(家族回線もあったからなのか)電話で取得しなければならないとのこと
  • 電話をかけると、ahamoへの乗り換えであることを確認した上でUQを勧められたり(auからUQやpovoへの乗り換えなら今月分は日割りで精算するが、他社への乗り換えの場合は1ヶ月分全部負担になる、とかいろいろとセコくないか?)、各種割引がなくなるという説明を聞かされたりした。一応5分程度の会話で、ではMNPはSMSで送る、となって無事取得できた。
  • ahamoの申し込みはウェブから行う。サクッといくかと思ったが、引っかかったのが本人確認書類の提出。PC(Mac)でやっていたので運転免許証をMacのカメラで撮影するよう求められ、さらにその後それが本当に免許証であることを確認するために斜め上からの撮影、裏面の撮影、また本人の顔写真、こちらも実物?かどうかを確認するために左右、上を向かされたりしてやや面倒(結構途中でエラーになって何度か最初からやり直さされたり)。そもそも夜寝る前にやったので、写真を撮ること自体もちょっと抵抗感あり(笑)。それで提出したのだが、しばらくしてリジェクトされたというメールが…。Macのカメラの性能のせいか、やはりPCに免許証を向けて撮影というのが難易度が高かったのか、画像不鮮明とのことで、再度撮影を求められた。今度はiPhoneでやって無事受け付けてもらえた。翌朝に無事開通したとのメールが来た。
  • 自分のiPhone12 ProはeSIMに対応しているので、QRコードからプロファイルをダウンロードしてeSIMに切り替えて(ただこのあたりahamoの説明書がまだiOS16になっていなくて微妙に画面が違っていて少し戸惑う)無事乗り換えられた。
  • その後、iPhoneWatch Appからワンナンバーサービスを申し込んで、AppleWatchの回線も無事ahamoになった。
  • ahamoのウェブ(iPhone側はアプリ)だが、dアカウントが認証の基本になっていて、この認証のためのアプリを使ってログインするのだが、どうもPCでログインしているとiPhone側でログインが拒否されるのか、途中どうしてもiPhone側でログインできなくなることがあって、悩んだ。とりあえずPC側のブラウザを閉じて、dアカウントアプリで再度アカウント設定をしたら(回線切替後だったので、モバイル回線からやると自動的に設定されたが)復旧した。
    • このあたり、認証のためにアプリを行ったり来たりするのは他のサービスでもよく見るようになったけど、正直わかりにくすぎる。何がどのアプリで処理されているのかがわからないので、一度つまづくとどうしてよいかがわからない。

今回、同時に妻の回線をUQ mobileに移行した。auからUQの場合はMNPの手続き不要でそのまま乗り換えられるので楽勝なはずだったが、一つミスって大変だった。

  • au IDのままUQ mobileにログインして、そこからSIMを申し込む。このau IDは妻のものでないといけないので、申し込みのメールも妻のメールアドレスに届く(そこに注文番号が記載されている)。このメールアドレスがauのキャリアメールだったことが後で落とし穴となった。
  • 上記の申込時に、注文確認用のパスワードを設定するよう求められ、そちらはちゃんとメモしていた。
  • SIMが届き、それをiPhoneに挿して、プロファイルの設定は不要なモデルだったので、auのメールのプロファイルを削除して再起動…が、圏外のまま。
  • あ、回線切替手続きが必要だった、と思い出して、それをやろうとするのだが、MyUQからできると思い込んでて、そこからやろうとするのだが、何度やってもエラーになる。おまけにこのMy auとMy UQの連携?が意味不明でいつの間にかauの回線切替画面に来ていたりして、わけがわからなくなる…。
  • で、再度SIMに同梱されていたマニュアルを読むと、これに記載されているQRコードから回線切替画面に行くのだった。が、その画面でなんと注文番号とパスワードを入れるよう求められる。パスワードはメモしていたが注文番号は妻のauのキャリアメールにだけ届いている。そしてauメールのプロファイルは削除していたために、それにアクセスできない!普通au IDでログインしてから注文しているのだから、何かそのあたりから注文番号なんて取れるのでは?とか、納品書に書いてるのでは?と思うのだが、それが全くない。そのメール(もちろん注文した時の画面にも表示はされいたと思うが、パスワードと別に注文番号がそんなに大事なものとは思っていなかった)がなければ回線切替できなさそう。もちろん7日経てば自動的に切り替わるのだが…。
  • 結局、auのSIMに一旦戻して、auのメールプロファイルを再度ダウンロード・インストールして無事メールにアクセスでき、それで無事回線切替できた。

マニュアルをあまり読まずに思い込みで進めてしまったのが悪いのだけど、au IDに何の意味があるのか?と文句は言いたくなった。