幻覚ギター

みた映画、きいた音楽、よんだ本。

2017-01-01から1年間の記事一覧

「ハーバード・ビジネス・スクールの投資の授業」

主に株を対象として、一般的には十分に合理的と言われる株式市場の中で、他よりもよい運用成績をあげるための「目利き力」の源泉について書かれた本。 情報の取り方・解読法など当たり前のことから、人間の認知バイアスなどから生じる一物二価の投資機会を見…

ウォール・ストリート

前作に続いて。 基本、ゲッコーが世界金融危機という状況下にいたら…という発想で作られた作品のようにみえ、前作をみてない人にとってはあまりおもしろくないかも。 以下、ネタバレあり。 世界金融危機というスケールのでかいテーマを扱いつつも、意外にも…

ウォール街

今読んでる「ハーバード・ビジネス・スクールの投資の授業」という本。正直内容は微妙なのだが、そこで「ファイナンス業界に携わる若手プロフェッショナルたちで見ていないものはいないでしょう。中にはゲッコーの株主総会のスピーチを暗唱できるつわものも…

ジュラシック・ワールド

ヒロインとなるクレアがやや残念だったことを除けば、直接の前作となる「ジュラシック・パーク」とのつながりもあって、楽しめた。 以下、ネタバレあり。 最後の恐竜対決は(昔の)ゴジラシリーズ化でもするのかと期待?が膨らんだ。

早川義夫「たましいの場所」

伝説のバンド、ジャックスを解散後短いソロ活動を経て、音楽活動から離れて書店主になって23年後の1994年に活動を再開した著者。 ジャックスはあまり好きではなかったのだが、活動再開後のソロアルバムを友人が聞いていて、それが心に刺さったのを覚えている…

カイロの紫のバラ

ミア・ファローがとにかくチャーミング!古い表現だけど、あの髪型や服の雰囲気は1985年頃、確かに流行ってた気がして懐かしい。 ツラい現実から逃げるために映画館に通う主人公の前に、スクリーンから憧れの劇中の人物が出てくる。 単純なファンタジーと思…

戦略大作戦

第二次大戦中、ドイツ軍に占領された街に大量の金塊があるという情報を得たことから、任務そっちのけで金塊強奪に向かうアメリカ軍兵士たち。 クリント・イーストウッド主演ということでみてみたけど。 以下、ネタバレあり。 ラスト近くの西部劇風の演出をみ…

シン・ゴジラ

いろいろと話題になっていたので気になってたのだが、うまくネットなどのメディアを使って話題作りしたのだなぁという感想。 僕は楽しめたけどB級映画的で、そんなに幅広い層が楽しめる作品ではないので、大ヒットしたというのが意外だった(特に家族で観に…

ペントハウス

エディー・マーフィーとベン・スティラーという組み合わせなのだから、もっとバカっぽいものを期待したのだが、ベン・スティラーがまともな役すぎ。スタスキー&ハッチよりさらにマジメな感じ。 元はエディー・マーフィーの案で、黒人版オーシャンズ11という…

寒い国から帰ったスパイ

派手なアクションやハラハラドキドキの展開もないけど、まさに暗闘という騙し合いが淡々と描かれたスパイ映画。 以下、ネタバレあり。 何度かのどんでん返しもおもしろいが、それまでほぼ感情を表すことのなかった主人公が、恋人と逃走する車中で感情を吐露…

J・エドガー

イーストウッド監督作品なのでみたが、フーバー長官とFBIに関する知識不足もあり、地味な映画という感想。 インビクタスもそうだったが、やはり史実を元にしたものは仕方ないのか。 あと、加齢メイクがどうしても不自然で、コントっぽくみえる。 それでもク…

「意識」とは何だろうか―脳の来歴、知覚の錯誤

サイバーパンク大好きな立場からすると、脳はデジタル化だって可能(ROM人格構造物とか)と思いたい。 けれど本書は、意識は脳内の物理的現象だけで説明できるものではなく、身体や環境を含めた「脳の来歴」が重要なのだと主張している。逆さメガネへの適応…

ブラッド・ワーク

クリント・イーストウッド監督・主演作品。 犯人に迫っていく謎解きの部分も見応えがあって、楽しめた。 以下ネタバレあり。 ジェフ・ダニエルズは配役的に怪しいよなぁ…。 ラストはテリーが罪の意識からグラシエラたちの元を黙って去る、というのを予想した…

007 スペクター

スカイフォールがよかっただけに、ちょっと期待はずれ。 世界中のテロの背後にある巨大で邪悪な組織、その陰謀が主人公が属する国家諜報機関にも及び主人公たちは反逆者扱いされるなど、ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイションといろいろと被ってて混…

慰めの報酬

前作のエバ・グリーンに比べてボンドガールの魅力がなく、むしろちょい役のフィールズ(Gemma Arterton)の方がよかった。 見所はオペラ上演と並行して行われる暗闘シーン。ミッションインポッシブルでも同様のシーンがあったけど、こちらの方がオペラとうま…

隠し砦の三悪人

スターウォーズ好きなくせに、恥ずかしながら初見。 思ってた以上に、ジョージ・ルーカスは本作から影響を受けたようで、音楽まで含めてスターウォーズ(オリジナル・トリロジー)の場面が次々に浮かんだ。これも言われ尽くしているけど、雪姫は確かにレイア…

カジノ・ロワイヤル

ダニエル・クレイグの007、スカイフォールが面白かったので他もみようと思いつつ、ようやくこの1作目をみれた。 まだ青臭い007(どうみてもおっさんだけど)の若々しい(やはりおっさんだけど)冒険活劇といったところで、おもしろかった。 以下、ネタバレあ…

インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実

リーマンショック、世界金融危機を引き起こしたアメリカ金融業界の真相に迫るドキュメンタリー。 これは「強欲な」金融業界を悪者とみる立場での作品で、異なる見方もあることを差し引いても、見応えがあった。 リーマンショックとは、その仕組みがどういう…

インクレディブル・ハルク

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)を制覇しようという野望に近づくために(笑) とりあえず観たという程度の感想。 やはりストーリーも面白くなく、(前にも書いたけど)ビジュアル的にも緑の大男が怒って暴れるだけでは、ちょっと…。 なんでエド…

HIGH OUTPUT MANAGEMENT

"HARD THINGS"でも言及されていたアンディ・グローブの「インテル経営の秘密」。読もうと思ったら絶版になっていて残念な思いをしたのだが、新たな形で復刊された! 原著は1995年に書かれたもので、今となっては目新しいことが書いてあるわけではない。 それ…

スノーホワイト/氷の王国

前作もそうだけど、暇つぶしにしかならない作品。 たまたまIMDbのtriviaみてると、前作で主演のスノーホワイト役のKristen Stewartと監督のRupert Sandersとのスキャンダル(しかも監督の妻がスノーホワイトの母親役でその後離婚…)で続編にするのを諦めた(…

ズーランダー No.2

絶対に人にはすすめられないクソ映画だけど、これが楽しめる程度にベン・スティラー作品が好きだと再認識できた。 ペネロペ・クルスもスティングもよくこんなのに出るなぁと懐の深さに感心(ウイリー・ネルソンは自分がどんな映画に出たのか理解しているのだ…

イミテーション・ゲーム

特に終盤のカンバーバッチの演技は見ごたえがあった。 ただ、アラン・チューリングの自伝的な映画としてまとめている分、エニグマ解読には多くの貢献があったこと(久しぶりに「暗号解読」を読みかえした)があまり描かれず、一人の天才の業績のように描かれ…

ホビット トリロジー

まずまず楽しめたけど、やはりロード・オブ・ザ・リングの方がおもしろいと思う。 以下、ネタバレあり。 「ロード・オブ・ザ・リング」トリロジーとの繋がりを見つける楽しみがある一方で、そこに続くという縛りがある分、結末が読めてしまうのが残念。 ビル…

高い城の男 シーズン2

シーズン1は原作との違いを探したりするのに気を取られて、物語の方向性がまだよくわからないまま終わったが、シーズン2になってようやく方向性はみえてきた。おもしろくなってきた。 以下、ネタバレあり。 それでも前半は展開もゆっくりで少しダレる部分は…

「ハーバードの自分を知る技術」

適当に元気の出ることとかが書いてある本とは一線を画す、キャリアに関する本だった。 一番よかったのは実習(例えば自分が一番仕事で楽しかったことを思い出して、書くとか)を通して、キャリアカウンセリングみたいなのを受けたような気になれる点。 少な…

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー

テレビでやってたエージェント・オブ・シールドをダラダラみてるうちにハマってて、そこからマーベル・シネマティック・ユニバースもあれこれ気になってる(まだアベンジャーズもみてないけど) アイアンマン3でも思ったけど、とにかく映像が派手すぎ。大き…

おいしい生活

登場人物がみんなアホすぎてイライラする、吉本新喜劇でやれそうなコメディ。 ストーリーはおもしろいと思うけど、大富豪になるきっかけとして使うクッキー屋の部分の扱いが中途半端な気がする。

ユージュアル・サスペクツ

まだみていない方は、ネタバレなしでみることをお勧めする。 以下、ネタバレあり! 今回初見だったが、みているうちに「そういえばこの映画ってどんでん返しで有名だったなぁ」といらん記憶が蘇ってきて、またケヴィン・スペイシーが役者的にもう匂いすぎる…

ウルフ・オブ・ウォールストリート

3時間という長さを感じさせないほど、メチャクチャ(R18だし)でおもしろかった。 以下、ネタバレあり。 実話を元にしているというのも驚き(シケの中出航を強行して、沈んで救助されるところまで実話とは)。 話もすごいけど、それにも増して印象的なのがデ…